播磨産業技術情報vol.336を発行しました

播磨産業技術情報vol.336を発行しました(バックナンバーはこちら

令和7年度(2025年度)学術研究助成募集中 ※受付を終了しました

当協会では、自然科学分野に属する意欲的な研究に対して研究資金を助成しています。

令和7年度学術研究助成は、現在申請を受付中です。

詳細は、コチラをご覧ください。

 

国際フロンティア産業メッセ2024 開催のお知らせ ※開催しました

今年も西日本最大級の総合展示会である「国際フロンティア産業メッセ」を9/5(木)、9/6(金)に開催いたします。

 

※国際フロンティア産業メッセ2024は、盛況裡に無事会期を終了いたしました。ありがとうございました。

 

くわしくは、こちら

 

 

 

国際フロンティア産業メッセの開催

新産業の創出を促進するとともに、国際的な技術・ビジネス交流の基盤形成を加速させるため「国際フロンティア産業メッセ」を関係団体とともに共催しています。

また、当協会の支援により技術開発や商品開発に取り組んでいる播磨地域の企業や兵庫県内の理工系大学、工業高等専門学校等に参加を呼びかけ、ひょうご科学技術協会グループとして出展し、開発商品や研究内容を広く発信しています。

 

 

国際フロンティア産業メッセ2024 開催について ※開催しました

 

今年も西日本最大級の総合展示会である「国際フロンティア産業メッセ」を開催いたします。企業や大学・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示会を中心に、特別・基調講演、各種セミナーや交流会など多彩なプログラムを展開いたします。

 

※国際フロンティア産業メッセ2024は、盛況裡に無事会期を終了いたしました。ありがとうございました。

 

【日 時】  2024年9月5日(木)・6日(金) 10:00~17:00

【会 場】 神戸国際展示場1・2号館(〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-11-1)     

【出展者数】515社・団体、575小間(小間数は過去最高)

【展示内容】環境・エネルギー/DX(ICT・ロボット)/航空・宇宙/空飛ぶクルマ・ドローン/健康・医療/電気・電子/

      ライフスタイル/ものづくり/地域産業/地域振興・産学連携・支援機関 など

【同時開催】ひょうご環境ビジネス展、みなと元気メッセ2024、にっしん輝きメッセ2024

【入場料】 無料(事前登録制)

 

ご来場には、事前登録が必要です。下記の「国際フロンティア産業メッセ」ホームページで事前登録を受け付けています。※事前登録終了しました。

この機会に、ぜひご来場ください。

 

国際フロンティア産業メッセ2024 ホームページ

 
 
令和5年9月7日~8日に開催されました国際フロンティア産業メッセ2023(昨年)の内容は以下の通りです。
 国際フロンティア産業メッセ2023について

 令和5年度は、新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行され、コロナ前の制限無い状態での開催となりました。最先端の技術から基盤技術まで、幅広い分野より480社・団体532ブースが出展し、令和5年9月7日~8日に開催しました。

 例年と違い、特別展示物を各所に配置するなど、見所の多い展示会となり、会期の2日間を通して約13,600人の皆様にご来場いただき、無事に開催することができました。

 

 

令和5年度のテーマは 「未来を創るイノベーション」

 

 「未来社会に向けた革新的技術の発信」という切り口に、将来成長産業の4部門(航空・宇宙、空飛ぶクルマ・ドローン部門より空飛ぶクルマとドローン、DX部門より四足歩行ロボット、環境・エネルギー部門より水素自動車、健康・医療部門よりバイオ3Dプリンタ)の「特別展示」を実施するとともに、未来社会に向けた先端技術・革新的な技術や大阪・関西万博に関する特別・基礎講演やセミナーを開催しました。産学官連携による研究成果・開発技術の紹介など、兵庫・神戸の最先端技術を発信しました。

 

【ひょうご科学技術協会グループ出展団体】​

ひょうご科学技術協会は、協会の支援により積極的に技術開発や商品開発に取り組んでいる企業や県内大学・高専に呼びかけグループ出展しました。

企業ブースでは、積極的なビジネスマッチングを展開し、多くの商談がありました。また、大学・高専ブースでは、産学連携につながる場を提供するとともに、来場の高校生に最新の研究成果をアピールすることができました。

 

  【ひょうご科学技術協会出展一覧表】  (五十音順)
企 業 (19社、18小間) 大学・高専(8大学・2高専)

 浅田化学工業(株)

 (有)アトリエケー

 エムズ

 ガウス(株)

 岸本工業(株)

 ケィ・マック(株)

 ケニックス(株)

 (有)征和建設

 (株)セシルリサーチ

 龍野コルク工業(株)

 田中繊維(株)

 常盤堂製菓(株)
 西日本衛材(株)

 西村製作(株)

 日章興産(株)

 兵庫県手延素麺(協組)

 (株)フジソレノレド

  &(有)マルブン

 (株)リタニアルバイオ

      サイエンス

 関西学院大学
 吉備国際大学
 甲南大学
 神戸学院大学
 神戸大学
 姫路大学
 姫路獨協大学
 兵庫県立大学

 明石工業高等専門学校
 神戸市立工業高等専門学校

 

Vol.335

播磨産業技術情報vol.335を発行しました

播磨産業技術情報vol.335を発行しました。(バックナンバーはこちら

Academic Research Grant Project

About Academic Research Grants for 2025 (Reiwa 7)  ※Application has been closed.                  

Since its inception as a core organization responsible for promoting science and technology in Hyogo Prefecture, the Hyogo Science and Technology Association (HyogoSTA) has been providing financial grants to researchers and engineers that either work or reside in the Prefecture and are engaged in wide-ranging scientific and technological endeavors.

 

For FY 2025, HyogoSTA is again offering funding to various research activities − ranging from creative and exploratory projects run by young up-and-coming researchers to fundamental and basic research as well as applied and practical research initiatives that will facilitate the industrial evolution − all with a view toward further advancing science and technology in the Prefecture.

 

HyogoSTA will be accepting research plans from a diverse range of projects, including ones that will be using SPring-8 and the SACLA X-ray Free Electron Laser Facility, the Fugaku Supercomputer, the FOCUS Supercomputer, and other state-of-the-art research facilities and resources that are available in the Prefecture. HyogoSTA will also actively solicit applications from researchers and engineers that are employees of universities, research institutions, business corporations, etc.

 

 

 

 

Overview                                               

1.Eligibility

Researchers and engineers (for group research, the principal researcher) working or residing in Hyogo Prefecture and who have permission from their employer(s) to conduct the research in question.

*In principle, those who have received this grant for the same research topic within the past three years (after FY 2022) are not eligible.

 

2.Amount

up to 1 million yen/grant

 

3.Expected number of grants

approximately 33

 

 

Application Period                                           

Monday, September 2 – Friday, October 11, 2024.  (Applications must be received by October 11)

 

Application forms should be submitted to HyogoSTA office (Project Division) by post.

*Applications may not be submitted in person. Please be sure to mail in your application by the deadline, allowing for the time required by the postal service.

 

 

Application method and how to fill out the application form                   

Click here to download the Grant Application (Form 1) and the Guide.

*The form has been changed, so please only use this year’s form.

 

Application Guide 

FY 2025 Application Form (Word)

(Reference) KAKENHI Review Section Table 

 

 

 

 

For Inquiries or to Submit Application Forms

Hyogo Science and Technology Association – Project Division

5-10-1 shimoyamate St., Kobe City, Hyogo Prefecture, 650-8567

(on the 7th floor of Hyogo Prefectural Office Building No.1)

TEL : 078-362-3846

E-mail:jigyou[at]hyogosta.jp  *Replace [at] with @.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FY 2024 (Reiwa 6) Results                                    

【Ordinary Quota】

Division

No.

Applications

No.

Adoptions

No.

Grants

Medical/Pharmaceutics/Nursing 59 10 10
Life Sciences/Agricultural Sciences 24 8 7
Physical Sciences 18

7

7

Engineering/Information/Interdisciplinary Studies 28 8 9
Total 129 33 33

                                                                                                                           *1 declined, adoped moved up

 

 

 

 

 

 

 

 

Page Top

ものづくり共創セミナーを8月23日(金)に開催します ※開催しました

「ヒントが見つかる!ロボット導入セミナー ~生産性の向上と人手不足の解消にむけて~

 労働力人口の減少を背景にロボットの導入がますます注目されています。本セミナーでは、企業の課題に応じて適切なロボットやシステム構築を支援するロボットシステムインテグレータや支援機関をお招きし、ロボット業界の動向、性能・安全性・コスト面などを含めた導入のポイント、さまざまな業界における導入事例等についてわかりやすく解説します。ぜひ、ご参加ください。

※開催しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 

 

【日 時】 2024年8月23日(金)14:00~16:30

【会 場】 姫路商工会議所本館 5階 501ホール  → 7階 701ホールに変更になりました
【参加費】 無料
【定 員】 70名(申込先着順)
くわしくは、こちら

令和6年度『成長産業育成のための研究開発支援事業』に採択された事業のお知らせ

令和6年度『成長産業育成のための研究開発支援事業』に共同研究チームの代表機関として応募し、1事業が採択されました。

詳細はこちらをご覧ください。

 

       

最近の採択実績 成長産業育成のための研究開発支援事業への参画

採択案件(協会代表機関:過去5年分(事業2年目参画含む)
 
採択年度令和6年度~終了年度令和7年度
研究プロジェクト名:天然素材キチンの経鼻投与型新規ワクチンアジュバントへの開発と実用化に向けて(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/ヤエガキ発酵技研(株)(姫路市)/徳島大学/一関工業高等専門学校(岩手県)
採択年度令和5年度~終了年度令和6年度
研究プロジェクト名:陸上養殖における環境に優しい革新的な除菌システムの開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)セシルリサーチ(姫路市)/兵庫県立工業技術センター/鳥取大学/クルーシャル・クーリング・パフォーマンス(株)
採択年度令和5年度~終了年度令和5年度
研究プロジェクト名:βーキチンナノファイバーの経鼻投与型ワクチンアジュバントへの応用可能性の調査研究(可能性調査・研究)      
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/ヤエガキ醗酵技研(株)(姫路市)/徳島大学
採択年度令和5年度~終了年度令和5年度
研究プロジェクト名:超高齢社会において健康寿命の延伸に役立つ歯周病を予防する歯垢形成防止剤の開発研究(可能性調査・研究)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)リタニアルバイオサイエンス(加古川市)/鶴見大学/麻布大学
採択年度令和4年度~終了年度令和5年度
研究プロジェクト名:マイクロプラスチックを代替する高性能多孔質アルミナ製化粧品用配合剤の開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/浅田化学工業(株)(姫路市)/兵庫県立工業技術センター/兵庫県立大学
採択年度令和4年度~終了年度令和4年度
研究プロジェクト名:酒粕由来の有用微生物を活用した安全・安心で高付加価値な製品開発のための調査研究(可能性調査・研究)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)本田商店(姫路市)/姫路獨協大学
採択年度令和3年度~終了年度令和4年度
研究プロジェクト名超高性能窒化炭素薄膜を用いた最先端粒子線がん治療装置用ビーム診断機器の開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/ケニックス(株)(姫路市)/鹿児島大学/兵庫県立粒子線医療センター
採択年度令和3年度~終了年度令和3年度
研究プロジェクト名植物性由来の有機アルミニウム化合物を用いた安全・安心な次世代化粧品配合剤の開発(可能性調査・研究)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/浅田化学工業(株)(姫路市)/兵庫県立工業技術センター
採択年度令和2年度~終了年度令和3年度
研究プロジェクト名自己修復型新素材を用いた世界初、長寿命の次世代超高速鉄道車両連結部用外幌の開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)ジャバラ(たつの市)/九州大学
採択年度令和2年度~終了年度令和3年度
研究プロジェクト名非酸化物セラミックスを原料とし射出成形法を用いたウェアラブル音響機器部品の開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/ガウス(株)(相生市)/兵庫県立大学
採択年度令和2年度~終了年度令和2年度
研究プロジェクト名海洋付着生物の接着関連分子由来の世界初、革新的な創傷被覆・治癒剤に関する研究開発(可能性調査・研究)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)セシルリサーチ(姫路市)/鳥取大学
採択年度令和2年度~終了年度令和2年度
研究プロジェクト名農家の高齢化と人手不足を解消する安価で高精度な軌道制御型不整地歩行ドローンの開発(可能性調査・研究)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)エムス・テック(姫路市)/兵庫県立工業技術センター
採択年度31年度~終了年度令和2年度
研究プロジェクト名繊維状ナノ構造を用 いた世界初「寿命が3 倍にな革新的ショートアーク放電 灯」の開発(応用ステージ)
共同研究チーム(公財)ひょうご科学技術協会/(株)ユメックス(姫路市)/兵庫県立大学/愛知工業大学
 


公益財団法人ひょうご科学技術協会
Hyogo Science and Technology Association
事務局本部【企画調整課・事業課】
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
(兵庫県庁1号館7階)
電話:(078)362-3845(企画調整課)
:(078)362-3846(事業課)
FAX:(078)362-3851
播磨産業技術支援センター
〒670-8505
兵庫県姫路市下寺町43番地
(姫路商工会議所本館2階)
電話:(079)287-1212
FAX:(079)287-1220
放射光研究センター
〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-2
(SPring-8内)
電話:(0791)58-1415
FAX:(0791)58-1457