科学技術の総合的な振興

令和8年度(2026年度)学術研究助成募集を開始しました。

当協会では、自然科学分野に属する意欲的な研究に対して研究資金を助成しています。 令和8年度学術研究助成は、2025年9月1日(月)から受け付けを開始いたしました。 詳細はこちらをご覧ください。     ...

学術研究助成事業

   令和8年度(2026年度) 学術研究助成のご案内   当協会は、兵庫県における科学技術振興の中核的機構として設立されて以来、県内に在勤又は在住する研究者・技術者を対象に、科学技術分野に属する各種の研究助成を実施してきました。 2026年度においても、県内における一層の科学技術振興に資するため、...

令和6年度 研究成果報告書

当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。 令和6年度の研究助成期間を終了した成果報告書のうち、研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。     令和6年度(掲載件数:31件) 氏 名 所 属 研究テーマ 淺原 俊一郎 神...

高専ロボコンの支援

工業高等専門学校の実践的教育として認知度の高い「ロボットコンテスト」への取り組みを支援するため、アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(通称:高専ロボコン)に出場する県内の高専2校に参加費用の一部を助成しています。   令和6年度近畿地区大会の結果 神戸高専Aチームが全国大会への...

令和5年度 研究成果報告書

当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。 令和5年度の研究助成期間を終了した成果報告書のうち、研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。           令和5年度(掲載件数:24件) 氏 名 ...

令和4年度 研究成果報告書

当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。令和4年度の研究成果報告書のうち、 研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。           令和4年度(掲載件数:22件) 氏 名 所 属 研究テー...

大学等研究者シーズリンク集

神戸大学 神戸大学 研究者紹介システム 研究シーズ検索 兵庫県立大学 兵庫県立大学 研究シーズ・産学連携 関西学院大学 理系技術シーズ集 甲南大学フロンティア研究推進機構 甲南大学 教員・研究者紹介 神戸学院大学 神戸学院大学 教員総覧 神戸学院大学 シーズ集 産業技術短期...

令和3年度 研究成果報告書

 当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。令和3年度の研究成果報告書のうち、 研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。         令和3年度(掲載件数:25件)   氏 名 所 属 研究テ...

令和2年度 研究成果報告書

 当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。令和2年度の研究成果報告書のうち、 研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。         令和2年度(掲載件数:18件)       ...

令和元年度 研究成果報告書

当財団の助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。令和元年度の研究成果報告書のうち、 研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。 令和元年度(掲載件数:28件)  氏 名 所 属 研究テーマ 遠藤 光晴 神戸大学大学院医学研究科 脳損傷後のアストロサイ...
公益財団法人ひょうご科学技術協会
Hyogo Science and Technology Association
事務局本部【企画調整課・事業課】
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
(兵庫県庁1号館7階)
電話:(078)362-3845
FAX:(078)362-3851
播磨産業技術支援センター
〒670-8505
兵庫県姫路市下寺町43番地
(姫路商工会議所本館2階)
電話:(079)287-1212
FAX:(079)287-1220
放射光研究センター
〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-2
(SPring-8内)
電話:(0791)58-1452
FAX:(0791)58-1457