国際フロンティア産業メッセの開催

新産業の創出を促進するとともに、国際的な技術・ビジネス交流の基盤形成を加速させるため「国際フロンティア産業メッセ」を関係団体とともに共催しています。

また、当協会の支援により技術開発や商品開発に取り組んでいる播磨地域の企業や兵庫県内の理工系大学、工業高等専門学校等に参加を呼びかけ、ひょうご科学技術協会グループとして出展し、開発商品や研究内容を広く発信しています。

 

 
 国際フロンティア産業メッセ2022について

 昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症への安全対策を講じながら、最先端の技術から基盤技術まで、幅広い分野より427社・団体が496ブース出展し、令和4年9月1日~2日に開催しました。

 関係機関・出展者の皆様には感染防止にご協力をいただきながら、安全対策を行う中、会期の2日間を通して12,900人もの多くの方にご来場いただき、無事に開催することが出来ました。

 

 

令和4年度のテーマは 「未来を拓く 未来を動かす」

 

 全国初となる「第1回ドローンサミット」(主催:内閣官房・兵庫県)を同時開催するとともに、「次世代モビリティ&ドローン」特別展示コーナーを設置、兵庫県知事と神戸市長による「水素社会の実現に向けて」のパネルトークをはじめ、基調講演やセミナーを開催。新技術・新商品の展示や、産学官連携による研究成果・開発技術の紹介など、兵庫・神戸の最先端技術を発信しました。

 

【ひょうご科学技術協会グループ出展団体】​

ひょうご科学技術協会は、協会の支援により積極的に技術開発や商品開発に取り組んでいる企業や県内大学・高専に呼びかけグループ出展しました。

 

企業ブースでは、積極的なビジネスマッチングを展開し、多くの商談がありました。また、大学・高専ブースでは、産学連携につながる場を提供することができました。

 

企業ブース 大学・高専ブース
  【ひょうご科学技術協会出展一覧表】  (五十音順)
企 業 (18社、17小間) 大学・高専(8大学・2高専)

 浅田化学工業(株)

 (有)アトリエケー

 岸本工業(株)

 ケィ・マック(株)

 ケニックス(株)

 (株)ケープラン

 (株)ザ・ガード

 三相電機(株)

 (有)征和建設

 (株)セシルリサーチ
 龍野コルク工業(株)

 田中繊維(株)
 西日本衛材(株)

 西村製作(株)

 日章興産(株)

 (株)フジソレノレド

  &(有)マルブン

 (株)理創化研

 関西学院大学
 吉備国際大学
 甲南大学
 神戸学院大学
 神戸大学
 姫路大学
 姫路獨協大学
 兵庫県立大学

 明石工業高等専門学校
 神戸市立工業高等専門学校

 


公益財団法人ひょうご科学技術協会
Hyogo Science and Technology Association
事務局本部【企画調整課・事業課】
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
(兵庫県庁1号館7階)
電話:(078)362-3845(企画調整課)
:(078)362-3846(事業課)
FAX:(078)362-3851
播磨産業技術支援センター
〒670-8505
兵庫県姫路市下寺町43番地
(姫路商工会議所本館2階)
電話:(079)287-1212
FAX:(079)287-1220
放射光研究センター
〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-2
(SPring-8内)
電話:(0791)58-1415
FAX:(0791)58-1457