西日本最大級の総合展示会「国際フロンティア産業メッセ2025」が開催されます。現在、様々な産業分野のフロンティアで活躍する出展者を募集しています。ビジネスチャンスの拡大と産学官の連携促進、情報交流の場としてご活用ください。
お問い合わせ多数につき、出展申込期限を5月16日(金)まで延長します!
詳し...
新着情報
【申込期限延長 5/16㈮まで!】国際フロンティア産業メッセ2025出展者募集のお知らせ
サイエンスボランティア支援事業の募集について
今年度の青少年の科学に対する興味・関心を高めるボランティア活動(科学実験、工作教室など)を支援する
サイエンスボランティア支援事業の募集を開始します。【令和7年5月16日(金)午後3時締切(必着)】
詳しくはコチラをご覧ください。
...
播磨産業技術情報vol.342を発行しました
播磨産業技術情報vol.342を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
学術研究助成対象者の研究成果フォローアップ調査を実施しました
学術研究助成を受けた皆様にアンケートを実施し、対象研究成果のその後の波及・発展等について調査しました。調査結果はコチラをご覧ください。
...
令和7年度技術高度化研究開発支援助成事業募集について
当協会では、播磨地域に事業所を有する企業や個人事業者を対象に、新技術、新製品等に関する研究開発や新事業創出または新分野進出のための開発事業に対し助成金の交付を実施しています。
このたび、令和7年度技術高度化研究開発支援助成事業の募集について下記のとおり行います。みなさまの積極的なご応募をお待ちし...
播磨産業技術情報vol.341を発行しました
播磨産業技術情報vol.341を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
播磨産業技術情報vol.340を発行しました
播磨産業技術情報vol.340を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
播磨産業技術情報vol.339を発行しました
播磨産業技術情報vol.339を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
第42回ひょうご科学技術トピックスセミナー「デジタル技術を用いた恐竜研究」を開催します!
科学技術の各分野における第一人者を講師に招き、科学に関する話題をわかりやすく解説いただくセミナーを2025年2月1日(土)に開催します。
第42回となる今回は、「デジタル技術を用いた恐竜研究」として、SPring-8で化石の組織構造の可視化等に取り組まれている福井県立大学の河部先生に
恐竜研究の最前...
令和6年度ものづくりシンポジウムを12/3(火)に開催します ※開催しました
「企業のビジネスチャンスへ!脱炭素セミナー」
本セミナーでは、脱炭素についての動向や具体的な取組方法などを紹介することで、カーボンニュートラルの実現に向けた対策やこれからの時代を生き抜くためのに必要な企業価値向上に向けて参加者の理解を深めてまいります。ぜひ、ご参加ください。
くわしくは、こちら
※開...