発行物:ひょうごサイエンスvol.38を発行しました。
当協会の活動を掲載しています。是非ご覧ください。
...
新着情報
ひょうごサイエンスVol.38を発行しました
播磨産業技術情報vol.294を発行しました
播磨産業技術情報vol.294を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
令和3年度 技術高度化研究開発支援助成事業について
播磨地域に事業所を有する中小企業等が行う、新分野進出や新事業創出のための開発事業や新技術・新製品の研究開発に対し助成金を交付する技術高度化研究開発支援助成事業の募集を開始します。みなさまの積極的なご応募をお待ちしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
...
播磨産業技術情報vol.293を発行しました
播磨産業技術情報vol.293を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
播磨産業技術情報vol.292を発行しました
播磨産業技術情報vol.292を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
ものづくり関連機器の利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ものづくり関連機器の利用に関して
下記のように対応させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
ものづくり機器の利用に関しては、下記のとおり継続して行います。
利用可能機器
全ての機器
利用可能人数
1回の利用につき原則1名、最大...
播磨産業技術情報vol.291を発行しました
播磨産業技術情報vol.291を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
ものづくりシンポジウム2021を2月19日(金)に開催します ※終了しました
当協会は、「コネクテッド・インダストリーズ」をキーワードに国が推進する新たな次世代産業戦略の取り組みから
播磨地域のものづくりの活性化に繋がる技術や情報を紹介するセミナーやシンポジウムを関係団体と共に開催しています。
このたび、ものづくりシンポジウム2021を開催します。
詳細はこちら...
高専ロボコン全国大会(11月29日オンライン開催)で明石高専が特別賞を受賞
明石高専が、大会協賛企業の東京エレクトロン株式会社から特別賞を受賞しました。 くわしくはこちら
...
令和3年度学術研究助成【特別枠】募集中 ※募集を締切りました
当協会では、自然科学分野に属する意欲的な研究に対して研究資金を助成しています。
今回は、県内の先端科学技術基盤を活用し、イノベーション創出が強く期待できる研究を特別に支援する「特別枠」を新たに設け、喫緊の世界的な課題である新型コロナウイルス感染症対策やポストコロナ社会の実現を見据えた研究にも焦点をあ...