新着情報

ひょうごサイエンスVol.40を発行しました

発行物:ひょうごサイエンスvol.40を発行しました。   当協会の活動を掲載しています。是非ご覧ください。 ...

学術研究助成対象者の研究成果フォローアップ調査を実施しました

学術研究助成を受けた皆様にアンケートを実施し、対象研究成果のその後の波及・発展等について調査しました。調査結果はこちらをご覧ください。 ...

国際フロンティア産業メッセ2023 出展者募集のお知らせ

国際的な技術・ビジネス交流と21世紀に飛躍する産業の創出を促進するため、産業総合展示会「国際フロンティアメッセ2023」が9/7(木)・8日(金)に神戸国際展示場にて開催されます。現在、様々な産業分野のフロンティアで活躍する出展者を募集しています。詳しくは、下記のホームページをご覧ください。 &nb...

播磨産業技術情報vol.317を発行しました

播磨産業技術情報vol.317を発行しました(バックナンバーはこちら) ...

ものづくりシンポジウム2023を開催しました

2月22日(水)に、ものづくりシンポジウム2023「いまこそ知りたい!脱炭素経営~これからの時代を生き抜くための必要な取り組みとは~」を開催いたしました。 おかげさまをもちまして、49名の方にご参加いただき、無事終了いたしました。当日の内容等の詳細につきましては、後日掲載いたします。 ...

播磨産業技術情報vol.316を発行しました

播磨産業技術情報vol.316を発行しました(バックナンバーはこちら) ...

次世代電池・半導体シンポジウム

令和5年3月7日(火)に「次世代電池・半導体シンポジウム」を開催します。   社会のデジタル化推進や脱炭素社会の実現に向けて大きな注目を集める”蓄電池”と”半導体”の2つの分野をテーマに、各界で活躍する専門家に、最新状況や技術動向をわかりやすく解説していただきます。   詳細はこ...

播磨産業技術情報vol.315を発行しました

播磨産業技術情報vol.315を発行しました(バックナンバーはこちら) ...

ものづくりシンポジウム2023を2月22日(水)に開催します。 ※終了しました

当協会は、「コネクテッド・インダストリーズ」をキーワードに国が推進する新たな次世代産業戦略の取り組みから、播磨地域のものづくりの活性化に繋がる技術や情報を紹介するセミナーやシンポジウムを関係団体と共に開催しています。   このたび、「カーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素経営」をテーマに...

ひょうご研究機関 研究者シーズ集の改編について

 平成17年11月に関係各位のご協力を得てデータベース化し、当協会HPにおいてWEB検索システムとして公開してきましたが、令和4年12月末をもって運用を終了いたします。  これまでのご利用ありがとうございました。  今後は、各研究機関等の発信するシーズ集のリンクをとりまとめたサイトを掲載し、各機関の...
公益財団法人ひょうご科学技術協会
Hyogo Science and Technology Association
事務局本部【企画調整課・事業課】
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
(兵庫県庁1号館7階)
電話:(078)362-3845(企画調整課)
:(078)362-3846(事業課)
FAX:(078)362-3851
播磨産業技術支援センター
〒670-8505
兵庫県姫路市下寺町43番地
(姫路商工会議所本館2階)
電話:(079)287-1212
FAX:(079)287-1220
放射光研究センター
〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-2
(SPring-8内)
電話:(0791)58-1415
FAX:(0791)58-1417