「企業のビジネスチャンスへ!脱炭素セミナー」
本セミナーでは、脱炭素についての動向や具体的な取組方法などを紹介することで、カーボンニュートラルの実現に向けた対策やこれからの時代を生き抜くためのに必要な企業価値向上に向けて参加者の理解を深めてまいります。ぜひ、ご参加ください。
くわしくは、こちら
※開...
新着情報
令和6年度ものづくりシンポジウムを12/3(火)に開催します ※開催しました
播磨産業技術情報vol.338を発行しました
播磨産業技術情報vol.338を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
「次世代電池・半導体シンポジウム」を開催します
令和7年1月20日(月)に「次世代電池・半導体シンポジウム」を開催します。
脱炭素社会やデジタル社会の実現に向けて重要な”蓄電池”と”半導体”の2つの産業をテーマに、将来展望や技術開発動向を各界のスペシャリストに徹底解説していただきます。
詳細はこちらへ
...
播磨産業技術情報vol.337を発行しました
播磨産業技術情報vol.337を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
播磨産業技術情報vol.336を発行しました
播磨産業技術情報vol.336を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
令和7年度(2025年度)学術研究助成募集中 ※受付を終了しました
当協会では、自然科学分野に属する意欲的な研究に対して研究資金を助成しています。
令和7年度学術研究助成は、現在申請を受付中です。
詳細は、コチラをご覧ください。
...
播磨産業技術情報vol.335を発行しました
播磨産業技術情報vol.335を発行しました。(バックナンバーはこちら)
...
ものづくり共創セミナーを8月23日(金)に開催します ※開催しました
「ヒントが見つかる!ロボット導入セミナー ~生産性の向上と人手不足の解消にむけて~」
労働力人口の減少を背景にロボットの導入がますます注目されています。本セミナーでは、企業の課題に応じて適切なロボットやシステム構築を支援するロボットシステムインテグレータや支援機関をお招きし、ロボット業界の動向、性...
令和6年度『成長産業育成のための研究開発支援事業』に採択された事業のお知らせ
令和6年度『成長産業育成のための研究開発支援事業』に共同研究チームの代表機関として応募し、1事業が採択されました。
詳細はこちらをご覧ください。
...
播磨産業技術情報vol.334を発行しました
播磨産業技術情報vol.334を発行しました(バックナンバーはこちら)
...