新着情報

播磨産業技術情報vol.310を発行しました

播磨産業技術情報vol.310を発行しました(バックナンバーはこちら) ...

第1回 コネクテッド・インダストリーズセミナーを8月24日(水)に開催します ※終了しました

このたび、「デジタル技術活用」をテーマに、様々な活用事例や支援制度を紹介するセミナーを開催します。 詳細はこちらをご覧ください。   ※終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 ...

令和4年度技術高度化研究開発支援助成事業 採択企業のお知らせ

令和4年度の技術高度化研究開発支援助成事業の採択企業5社を決定しました。 事業の詳細及び過去の採択企業等、詳しくはこちらをご覧ください。   令和4年度採択企業は以下の通りです。 (企業名の50音順) No 対象企業 対象事業 1 エヌエス技研(株) (住所:兵庫県揖保郡太子町鵤...

公益財団法人ひょうご科学技術協会は、2022年7月1日に設立30周年を迎えました。

科学技術の振興を通じて県民生活の向上と地域社会の発展のため、これからも各種事業に取り組んでまいります。 今後とも、変わらぬご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ...

播磨産業技術情報vol.309を発行しました

播磨産業技術情報vol.309を発行しました(バックナンバーはこちら) ...

令和4年度 第2回 走査型電子顕微鏡(X線分析装置付)セミナーを7月28日(木)に開催します ※募集を締切りました

(公財)ひょうご科学技術協会 播磨産業技術支援センターでは、地域産業を活性化する「ものづくり」のレベルアップを はかるため、ものづくり機器を設置し、企業等に開放しています。このたび、走査型電子顕微鏡(X線分析装置付)について その原理と基本操作法を習得し、ものづくり現場で役立てていただくことを目的と...

令和4年度サイエンスボランティア支援事業の助成対象者を決定しました

今年度のサイエンスボランティア支援事業の助成対象者を決定しました。 詳しくはこちらをご覧ください。   ...

令和3年度の研究成果報告書を掲載しました

当財団の学術研究助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。 令和3年度の研究成果報告書のうち、研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。 詳細はこちらをご覧ください。 ...

(公財)ひょうご科学技術協会のパンフレットを発行しました。

当協会のパンフレットを発行しました。 ...

播磨産業技術情報vol.308を発行しました

播磨産業技術情報vol.308を発行しました(バックナンバーはこちら) ...
公益財団法人ひょうご科学技術協会
Hyogo Science and Technology Association
事務局本部【企画調整課・事業課】
〒650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
(兵庫県庁1号館7階)
電話:(078)362-3845(企画調整課)
:(078)362-3846(事業課)
FAX:(078)362-3851
播磨産業技術支援センター
〒670-8505
兵庫県姫路市下寺町43番地
(姫路商工会議所本館2階)
電話:(079)287-1212
FAX:(079)287-1220
放射光研究センター
〒679-5165
兵庫県たつの市新宮町光都1丁目490-2
(SPring-8内)
電話:(0791)58-1415
FAX:(0791)58-1417