発行物:播磨産業技術情報vol.287を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
新着情報
播磨産業技術情報vol.287を9月1日に発行しました
播磨産業技術情報vol.286を8月3日に発行しました
発行物:播磨産業技術情報vol.286を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
令和2年度サイエンスボランティア支援事業の助成対象者を決定しました
今年度のサイエンスボランティア支援事業の助成対象者を決定しました。詳しくはこちらをご覧ください。
...
播磨産業技術情報vol.285を7月1日に発行しました
発行物:播磨産業技術情報vol.285を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
サイエンスボランティア支援事業の募集について(7月6日に締め切りました)
青少年の科学に対する興味・関心を高めるボランティア活動(科学実験、工作教室など)等を支援するサイエンスボランティア支援事業の募集を開始します。【7月6日(月)締切(必着)】
詳しくはコチラをご覧ください。 ※7月6日に締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
...
播磨産業技術情報vol.284を6月1日に発行しました
発行物:播磨産業技術情報vol.284を発行しました(バックナンバーはこちら)
...
【再開】ものづくり関連機器利用について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一時停止しておりましたものづくり関連機器の利用を再開します。
また、再開にあたり利用者様へおかれましては、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策への
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
2020年6月1日(月)より下記のとおり再開します。
...
令和2年度学術研究助成対象者の決定及び贈呈式・研究発表会の開催について
(公財)ひょうご科学技術協会では、自然科学分野の研究活動を支援するため、県下の研究者から研究計画を募集し、研究資金を助成しています。
令和2年度に助成する研究計画を令和元年9月2日から10月15日にかけて募集し、応募のあった研究計画についての審査・選考を終え、助成対象者を決定いたしました。
なお、今...
令和元年度の研究成果報告書を掲載しました
当財団の学術研究助成を受けた研究者が助成期間終了後に作成した報告書です。
令和元年度の研究成果報告書のうち、研究上の理由による非公開を除いた研究成果報告書を掲載しています。
詳細はこちらをご覧ください。
...
2020年度技術高度化研究開発支援助成事業の受付期間の延長について
【受付期間】 ~5月15日(金)までを、5月22日(金)まで延長。
※「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の影響で、申請手続きに時間がかかる」との企業様のご要望にお応えしました。
詳細はこちらをご覧ください。
...