オールジャパンで作る自動車産業の未来
自動車業界はいま「電気自動車」「燃料電池車」「自動運転」「コネクティッドカー・IT化」などの新たな技術の登場によって転換期を迎えています。
同時に、市場のグローバル化も顕著に進んでおり、ものづくり企業が、生き残るためには、今後どのような戦略をとるべきでしょうか?
本シンポジウムでは、自動車関連産業の現状や新技術による影響、最新動向、自動車メーカーにおけるものづくりの面白みややりがいなどを紹介いたします。
当地のものづくり企業が持続的な成長をしていくためのヒントを見出すための講演会を開催いたします。是非ご参加ください。
日 時 |
2020年2月14日(金) 14:00~16:30(受付開始 13:30) |
場 所 | 姫路商工会議所 本館 1階 展示場 |
参 加 費 | 無料 |
内 容 | ◎講演①
「自動車産業の現状と今後の動向」 ~自動車産業の技術動向(CASE動向など)~ 一般社団法人日本自動車部品工業会 技術担当顧問 松島 正秀氏
◎講演② 新型EVレーシングカーにこめられた次世代EVの“可能性” ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社 パワートレイン開発部 担当主管 進士 守氏
特別展示(予定) EVレーシングカー NISSAN LEAF NISMO RC |
詳細はこちら→ものづくりシンポジウム2020